USJのハイシーズンは周辺駐車場がどこも満車。
しかも公式駐車場はそんなゲストの足元を見て3,500円(年パス割引もなし)という超高額料金設定。
仕方ないから、高いけど公式駐車場に止めよっか↓
っと、泣く泣く大枚を支払おうとしている…そこのあなた!
ちょっと待ってください!
解決方法があるんですよ!!
ぜひ、見てください!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
USJ周辺駐車場「ハイシーズン・混雑時」の解決方法
いきなり結論から。
西九条駅周辺のパーキングに駐車し、西九条駅からユニバーサルシティ駅まで電車に乗る
というのが答え。
西九条駅周辺のパーキング料金(1日最大)の平均は、800円。
西九条駅からユニバーサルシティ駅までは、片道160円で、往復320円。
合計1,120円となり、公式駐車場に駐車した場合の差額はなんと、2,380円。
2,380円あれば、USJパーク内のレストランで食事できる金額です。
しかも、公式駐車場に駐車した場合の移動距離は約900mで時間は13分かかりますが、西九条駅パターンの場合は移動距離約300mで時間は10分(電車の待ち時間は数分程度幅があります)なんです。
数字で見れば、公式駐車場を利用するよりも西九条駅パターンの方が断然いいのがわかりますよね!
もう少し、詳しく説明しますね↓
西九条駅周辺に駐車した場合の手順
このように西九条駅周辺の駐車場料金(1日最大)の相場は、平均800円。
位置的には西九条駅の半径100m以内。
パーキングの数は約20程度あり、駐車台数は数台から20台程度となっています。
西九条駅までは、徒歩1分から3分。
西九条駅からユニバーサルシティ駅までは2駅。
数分おきに列車が来るので心配は要りません。
ゲストのことを考え、朝と夕方の列車数が多くなっています。
切符を購入し、ホームへ。
表示が大きく迷うことはありません。
先ほども言いましたが、数分おきに列車が来るので待ちくたびれることはありません。
乗車時間は5分程度。
下車し階段を登り改札を出れば、目の前がユニバーサルシティウォークなので、ここからUSJまでは約150m。
ゆっくり歩いても3分あれば十分です。
まとめ
西九条駅周辺のパーキングを利用すれば、2,380円、600m、3分の特をします!
コメント