きかんしゃトーマスとなかまたち in 和歌山マリーナシティに1歳10ヶ月の子供と車で行って来たよ

スポンサーリンク
子供の遊び場

3/19〜5/29まで和歌山マリーナシティで開催されているきかんしゃトーマスとなかまたちin和歌山マリーナシティに行って来ました。

image

駐車場

前払いで1000円。終日OKです。

image

マリーナシティの駐車場ですので、マリーナシティで遊ぶ時も同様です。

きかんしゃトーマスとなかまたち会場

車を止めて海側に歩くとすぐに見えてきました。

マリーナシティ内では無く、駐車場内にあるんです。

image発券機で入場券購入。700円なり。3歳未満は無料。

image

いざテント内へ。

トーマスたちのお出迎え

トーマス、ジェームス、ステップニーがお目目をグリグリさせてお出迎えしてくれてます。

トーマスファンにはたまらない撮影スポット。私たちもパチリといきましたよ。

image

ここから順路通りに進んで行きます。

石炭を燃やそう

ヘンリーとエドワードが現れました。

image

遊び方はこちら。

image

ボールを石炭に見立てています。ボールをどんどん円になった部分に放り込んで汽笛を鳴らして走り出したらOK。

image

あけてみてね

扉をあけてみたくなりますね〜。

image

手前の扉はトーマスです。

こんな感じで他の扉にはキャラクターたちが隠れています。

image

プラレールジオラマ

手に触れることは出来ません。見るのみ。

image

スペンサーを助け出せ!

スペンサーが脱線してますよ。

image

遊び方はこちら。

image

素早く回すのがコツです。

橋を修理しよう

修理のお手伝いをしてね。

image

遊び方はこちら。

image

こちらも素早くね!

体験乗車(トーマス)

image

汽笛を鳴らして気分は機関士さんです。

image

体験乗車(ディーゼル10)

image

さっきのトーマスとよく似た感じ。

image

トーマスの支線

image

ボタンを押して信号を変えよう。

image

ロージーの後ろは?

image

カネを鳴らそう。

image

グレートウォータートン

image

汽笛を鳴らしてね。

image

レバーを引いて動かしてやってください。

image

エンジンをかけてやってね。

image

石を積もう

image

遊び方はこちら。

image

がんばって投げてね〜。

木製レールジオラマ

実際に手にとって遊べますよ〜。

image

汽車同士を連結させたり、起伏のある線路を走らせたり遊び方いろいろ。

image

レッツゴートーマス

親子で楽しくトーマスに乗りました。

煙突からは蒸気が…

image

周回コースをグルグルと3周します。

image

娘はコレが一番喜んでました。唯一もう一回乗ると言い出したアトラクション。親子で一緒に乗れるのが良かったのかも。

きかんしゃの家

エアーで柔らかく作ってあり、きかんしゃ達とたわむれることが出来ます。

image

トーマス&バーティーどきどきレース

スタートボタンを押そう。

image

どっちが勝つかな?

image

しゃたいばんごうクイズ

正解すると汽笛が鳴るよ。
image

しゅっぱつしよう

スロットですね。

image

ハロルドのプレゼントだいさくせん

ハンドルを上下に操作してプレゼントをいっぱい取ろう。

image

ガチャガチャ

娘がやりたがったので1回しました。

image

パーシー出ました。

image

グッズ

タオル、アルミシート、お風呂マット。

image

トーマス達のトミカがあるんですね〜。

image

オセロやスタンプ、その他たくさんのおもちゃがズラリ。

image

シールやハサミ、シャンプーハットまであります。

娘に歯ブラシを買いました。

image

年齢に応じたパズルが選べる。

image

食器類。トーマスと一緒だったらモグモグ食べてくれそう!

image

DVD。

image

プラレール。子供も大人も喜びます。

image

まとめ

トーマスファンにはたまらない空間であり、トーマスファンならずとも楽しめる空間です。体験型のアトラクションが多いので子供は飽きずに遊べるのが魅力。一通り遊べばトーマスの虜になっているはず!特に大人が。

グッズはクオリティが高く、幅広く取り揃えてあるので欲しい物が見つかります。

私たちは平日に訪れ、来場者は10組程度でしたので、1時間30分位あれば余裕を持って一通り体験できました。駐車場代は終日1000円なので、余った時間はマリーナシティや黒潮市場で時間いっぱい遊ぶのがベストですね。

今回の費用は、駐車場代1000円、入場券が大人2人分で1400円、ガチャガチャ200円、歯ブラシ410円の合計3010円なり〜。おしまい。

 

コメント