スイスホテル大阪でビュッフェやディナーをするなら、エディタブルズクラブ「スイス プラス」への入会がオススメ

スポンサーリンク
たべる

ホテルヘビーユーザーのワタクシ、スイスホテル南海でクリスマスケーキを買ったり、家族と食事をしたりと、日々ホテルライフを楽しんでおります。

無題

今日は、スイスホテルライフを始めようという方には特に知って貰いたいことがあります。

スイスホテルのヘビーユーザーやお得な情報に目ざとい方はもちろん知っているかとは思いますが、エディタブルズクラブ「スイス プラス」をご存知でしょうか?

スイスホテルで食事、スパ、エステ、宿泊、ご婚礼等が割引される魔法のカードのことです。

今年の私の誕生日のことなんですが、主人が花暦でのランチ、スイスグルメでのケーキ、ピュロヴェル スパ&スポーツでのエステをプレゼントしてくれました。

このときはまだスイスプラスの存在を知らなかったんですね。

後にこんなのがあったんだと知り、自分のアンテナの低さに反省しました。

スイスプラスの内容としては、

レストランでは、

・毎日 ご飲食料金より10%引き
・月曜日・火曜日の1~2名様ご利用時は、ご飲食料金より25%引き
・月曜日・火曜日の3名様以上のご利用時は、ご飲食料金より10%引き

スパ・エステでは、ピュロヴェル スパ&スポーツの各種トリートメントより15%引き

客室では、宿泊プラン「スイスバリュー」より15%引き

ご婚礼・ご宴会では、ご婚礼・ご宴会のお料理代金より10%引き

出典:スイスホテル南海大阪-スイスプラス

となっていまして、これが使えてたらな~と、スイスプラスのカードを見るたびに今でもため息が出ます。

入会方法としては、申し込みはスイスホテルのホームページのみとなっており、受理されれば14営業日以内で手もとに届きます。

入会金、有効期限は無しとなっており申し込んで損はありません。

また、エディタブルズクラブ「スイス プラス」の上位に特別会員制プログラム「ライフ&スタイル」なるものがあります。

「ライフ&スタイル」は破格の割引設定となっており、是非とも手に入れたいものなんですが、年会費が75,000円、更新料が68,000円と維持費も破壊力抜群です。

私の場合、スイスホテルでの出費が短期間で10万円近くあったからかわかりませんが、インビテーションの電話がありました。

スイスホテルでの年あたりの出費と「ライフ&スタイル」を使用した場合の割引料金を天秤にかけたところ、「ライフ&スタイル」は泣く泣くあきらめることとなりました。

とにもかくにも、「ライフ&スタイル」までとは言いませんが、スイスホテルでお菓子をテイクアウトするぐらいでも、エディタブルズクラブ「スイス プラス」は必携ということなんですね。

コメント