グアム

【1歳8ヶ月の子供とグアム旅行 Part4】アガニャショッピングセンターでお買い物/夜はマジック&イリュージョンディナーショーを堪能

おなじみプレミアムラウンジでの朝食です。 今日は朝からショッピングの予定です。 食後のコーヒーを飲み干し、庭を散歩です。 ホテル南側のチャペル前から海沿いの展望スペースへ。 青空に白が映えるチャペルです。滞在...
子供の遊び場

きかんしゃトーマスとなかまたち in 和歌山マリーナシティに1歳10ヶ月の子供と車で行って来たよ

3/19〜5/29まで和歌山マリーナシティで開催されているきかんしゃトーマスとなかまたちin和歌山マリーナシティに行って来ました。 駐車場 前払いで1000円。終日OKです。 マリーナシティの駐車場ですので、マリー...
グアム

【1歳8ヶ月の子供とグアム旅行 Part3】ニッコーグアムでリゾートステイ/プレミアムラウンジでの朝食・プール・プライベートビーチ・サンセットビーチBBQなど

14時半着と無理のないフライト時刻を選んだことと、ファーストクラスをチョイスした事で前日の疲れも全くなく快適な朝を迎えることができました。グアムブルーが気持ちいい。 まずはプライオリティサービスを使ってプレミアラウンジで朝食。...
グアム

【1歳8ヶ月の子供とグアム旅行 Part2】ホテルニッコーグアムのプライオリティサービスが利用できるオーシャンフロントプレミアルームに宿泊/弁慶の和食に癒される

関空からグアムまで3時間半。時差は1時間グアムが早いです。関空を10時に出たのでグアムに14時30分に着きました。 ファーストクラスでゆったりと過ごしたので疲れは全くありません。預けていた荷物もすでに出されていたので到着から30分位で...
グアム

【1歳8ヶ月の子供とグアム旅行 Part1】デルタ航空のマイルでファースト(ビジネス)クラスで行って来たよ

我が家ではデルタ航空のマイルをクレジットカードで貯めていまして、気がつくと20万マイルほど貯まっていました。 そこでマイルを使って私たち夫婦と1歳8ヶ月の娘の3人でグアムまで旅行することに。 航空券の購入から機内で得たさ...
子どもの行事ごと

ひな人形を飾る時期や、ふるまう料理、ひな祭りについて知っておきたいこと

ひな祭りの季節が近づいてまいりました。娘を持つ親として楽しく祝ってあげたいなぁと思う今日この頃です。 しかし、ひな祭りにはいくつか迷信?みたいなことがあるようで、「ひな祭りが終わればすぐにひな人形を片付けないと、娘の婚期が遅れる。」と...
子育て

子供の寝かしつけ絵本には「おやすみ、ロジャー」がオススメ!電気を消さなくても「わしはだれでもねむらせる」

お子様をお持ちの、お父様方、お母様方、日々の育児お疲れ様です。 子供が成長する上で重要な要素である子供の睡眠、その睡眠を手助けする寝かしつけ絵本について書いていきます。 子供にとって睡眠はとても重要で、赤ちゃんの場合だと...
子育て

新生児や赤ちゃんに粉ミルクがおすすめ出来ない理由

母乳育児をしていると、「粉ミルクでも子供は問題なく育ちますよ。母乳と同じ成分が入ってますから。」って耳にしたことあるかなと思います。 本来は粉ミルクよりも母乳の方がはるかに赤ちゃんに対して完全食であり、なによりも精神を安定させ後の健全...
オピニオン

身体障害者(ハンディキャッパー)等用駐車場の適正利用について マナーアップキャンペーン

みなさんご存知ですか?身体障害者(ハンディキャッパー)等の方々のための駐車エリア。 店舗や施設を利用しやすいように、入り口の近くに設けられた「国際障害者マーク」が表示されたスペースの広い駐車場です。 出典身体障害者用駐車場に「停めま宣言...
子育て

【授乳・母乳育児を続けたいママへ】乳首のケガやチクチクする痛みには、よく効く薬「紫雲膏(しうんこう)」がオススメ

毎日の育児おつかれさまです。 私と同様に授乳・母乳育児をされてる方に対して届けばと思い書いてます。 みなさんご存知のとおり、赤ちゃんにとって母乳はとても大切なものです。 わが子のことを考えるとできるだけ長く母乳を与...