神戸ART・大谷レディースクリニックで採卵&移植ブログ【Part 4】「特定不妊治療(体外受精・顕微授精)の費用を公開!」

スポンサーリンク
ライフログ

体外受精や顕微授精の助成金については前回の記事で書きました。

で、実際のところ自腹で支払うお金は実際のところいくらなの?ということで、神戸ART・大谷レディースクリニックで体外受精や顕微授精を受けた場合の費用をご紹介したいと思います!

特定不妊治療の助成金はすべての治療が終わってからしか申請できないので、まとまったお金は絶対必要ですからね!

それではどうぞ!

 

体外受精の場合

高刺激周期;ロング、ショート、アンタゴニスト法等

TOTAL:¥388,000

お支払いー採卵日
採卵     ¥170,000
胚盤胞培養     ¥30,000
抗生剤等     ~¥12,000
お支払いー凍結確認日
凍結費用  ¥60,000~
お支払いー融解胚移植日
胚移植       ¥60,000
融解費用      ¥50,000
抗生剤等     ~¥6,000

 

 

低刺激・中刺激周期;クロミッド法等

TOTAL:¥388,000

お支払いー採卵日
採卵(一部金)     ¥120,000
胚盤胞培養          ¥30,000
抗生剤等            ~ ¥12,000
お支払いー凍結確認日
採卵(一部金) ¥50,000
凍結費用              ¥60,000~
お支払いー融解胚移植日
胚移植       ¥60,000
融解費用    ¥50,000
抗生剤等 ~¥6,000

 

 

顕微授精の場合

高刺激周期;ロング、ショート、アンタゴニスト法等

TOTAL:¥398,000

お支払いー採卵日
採卵         ¥170,000
胚盤胞培養    ¥30,000
顕微授精基本料  ¥40,000
ピエゾ顕微授精
技術料(1ヶ分) ¥10,000
抗生剤等    ~¥12,000
お支払いー凍結確認日
ピエゾ顕微授精技術料
(2ヶ以上の場合)  ¥10,000~¥60,000
凍結費用       ¥60,000~
お支払いー融解胚移植日
胚移植   ¥60,000
融解費用  ¥50,000
抗生剤等 ~¥6,000

 

 

低刺激・中刺激周期;クロミッド法等

TOTAL:¥448,000

お支払いー採卵日
採卵(一部金)     ¥120,000
胚盤胞培養     ¥30,000
顕微授精基本料   ¥40,000
ピエゾ顕微授精
技術料(1ヶ分)  ¥10,000
抗生剤等        ~¥12,000
お支払いー凍結確認日
採卵(一部金)    ¥50,000
ピエゾ顕微授精技術料
(2ヶ以上の場合)  ¥10,000~¥60,000
凍結費用       ¥60,000
お支払いー融解胚移植日
胚移植   ¥60,000
融解費用  ¥50,000
抗生剤等 ~¥6,000

 

 

その他、オプション的なものなど

希望者のみ
レーザーアシステッド
ハッチング(LAH)     ¥30,000
ERA(子宮内膜着床能検査) ¥120,000
個人差による
SEET法
(内膜トリートメント法)    ¥30,000
ピエゾ顕微授精技術料
顕微授精1回につき       ¥10,000
上限(7ヶ以上の場合何ヶでも) ¥70,000
余剰胚の凍結代金
TOP5本目まで         ¥60,000
6本目から1本につき         ¥5,000

 

 

まとめ

体外受精 高刺激周期;ロング、ショート、アンタゴニスト法等 ¥388,000
体外受精 低刺激・中刺激周期;クロミッド法等        ¥388,000
顕微授精 高刺激周期;ロング、ショート、アンタゴニスト法等 ¥398,000
顕微授精 低刺激・中刺激周期;クロミッド法等        ¥448,000
⚠すべての治療が1回で済んだ場合の金額です!

どの治療方針になるかは個人差により異なります。ドクターにより母体の状態を確認していただき、最善の方法を相談のうえ決定することになります。

また、オプションを望むならもちろんその費用も支払うこととなります!

 

5年前、31歳で治療を受けた私の場合
顕微授精のアンタゴニスト法での治療となりました。採卵は卵の数が5個程度と少なかったんですがなんとか1回でOKでした。胚移植は1回目は失敗。かなり落ち込みましたが、めげずにトライした2回目で成功。いつ成功するかわからない不毛とも言える治療のなかで、かなり運が良かった方だと思います。オプションは、レーザーアシステッド
ハッチングを2回の移植で実施しました。やらないで後悔するよりやって後悔したほうが・・・っていう考えからでした。で、費用はザックリ70万円を使ったことになります。
2回目の治療をうけるにあたって
今回は36歳で子宮年齢が50歳ということと、子育て中の労力と養育費の負担もあるので様々な不安はあります。「1人子どもがいるなら十分でしょ!」と言われてあたりまえだと自覚はあります。私も子供がいないときはそう思っていましたから。でも、「子どもが欲しい」という人間の性はどうにもならないのです。

 

さいごに

神戸ART・大谷レディースクリニックでの特定不妊治療の費用について、詳しくはコレをご覧ください!タッチすると大きくなります。
↓↓↓

次回は神戸ART・大谷レディースクリニックの特定不妊治療の方法を詳しく書いていきたいと思いす。

 

NEXT

神戸ART・大谷レディースクリニックで採卵&移植ブログ【Part 5】「通院2日目」
更新が『かな〜り』遅れてしまい申し訳ありません。 今回は、ビミョーな記事になってます。 治療のことは何一つ書いていませんので、必要でなければスキップしてくださいね! 神戸ART・大谷レディースクリニックの受付でトラブル 1回目の通院...

コメント