【1歳8ヶ月の子供とグアム旅行 Part3】ニッコーグアムでリゾートステイ/プレミアムラウンジでの朝食・プール・プライベートビーチ・サンセットビーチBBQなど

スポンサーリンク
グアム

14時半着と無理のないフライト時刻を選んだことと、ファーストクラスをチョイスした事で前日の疲れも全くなく快適な朝を迎えることができました。グアムブルーが気持ちいい。

image

まずはプライオリティサービスを使ってプレミアラウンジで朝食。

プレミアムラウンジでの朝食

おにぎり3種類、漬物、いなり寿司、パン(クロワッサン、チョコパン等)、ハム、ベーコン、ウインナー、味噌汁、バナナ、カットフルーツ(パイナップル、オレンジ、メロンマッカ)、カット野菜、シリアル、ヨーグルト、カットケーキ、フルーツジュース、コーヒー等がありました。

米類、野菜、フルーツがあるので子連れにはありがたいです。

でも、私たちの滞在中はほぼこのメニュー固定だったので、毎日だと飽きちゃうかなと思います。

image

娘はカットフルーツとパンが主食となりました。

このおにぎりは毎日食べましたね。薄味なので娘もまあまあ食べてましたよ。

image

旅行中の朝食代も積み重なれば結構高く付くんですよね。プライオリティサービスのおかげで無料で食べれるのは本当にありがたいです。プレミアラウンジには朝食以外でも気軽に立ち寄ってお茶したりと便利に使わせてもらいました。

プール

グアムといえば海なんですが、まずはプールで慣らします。プールは全部で3つあります。

image

大人用プール

深さ110cm~171cm。浅い部分からなだらかに深くなっています。小さな子供が深いポイントに立ち入らないように監視員さんが見張っていますよ。塩素は薄いように感じました。

娘を浮き輪に乗せるとグアムの陽気がそうさせるのかかなりはしゃいでいました。

image

パラソルとビーチチェアーは無料なので空いているところを使います。ビーチの場合も同様です。

タオルも無料貸し出しなので嬉しいですね。プール近くの貸し出し場所で、ルームナンバーを伝えると貸してくれるシステム。

image

ライフジャケットも無料です。ベビー用から各サイズ取り揃えてありました。

image

子供用プール(大)

深さ60cm。キッズ用です。

娘には少し深かったのと、浮き輪に乗せるなら大きな大人用プールが楽しそうだったのでここでは遊びませんでした。

image

子供用プール(小)

深さ40cm。ベビー用です。

娘を歩かせましたが体全体がプールに浸かってしまうと寒さに負けて抱っこ抱っこ状態となったので海へ向かいました。

プールや海は午前中は水温が低いので午後からがベストですね。

image

セミプライベートビーチ

透明度が高く水中眼鏡をつけなくても魚を見ることができました。娘は「お魚、お魚。」と連呼して大興奮。水族館や動物園も良いのですが、自然のものを見せることができてうれしかったです。

ビーチや海中にサンゴがゴロゴロしているのでマリンブーツは欠かせません。

image

娘が日焼けしないように、タレ付き帽子、長袖のラッシュガード、ロングタイプのスイミングスパッツを着用して、日焼け止めをべったり塗ったんですが少し日焼けしておりました。グアムの日差しはおそろしや〜。

弁慶【和食】

またまたやって参りました。水遊びで体が冷えたので温かいものをいただきます。ランチタイムなのでメニューがリーズナブルなのがうれしい。

天ぷらうどん

冷えた体にしみわたります。なんといっても出汁がうまい。てんぷらもサックサクです。グアムでこんな本格的な日本の味が楽しめるとは感激です。

image

雑炊セット

これまた美味。豚骨味の雑炊です。薬味の唐辛子が豚骨スープにマッチしてバクバクいけるんですよ。弁慶に立ち寄った際はおためしあれ。

image

3940円でした。レートは円安傾向なのでしかたないですが、グアムでこの味なら妥当です。和食が恋しくなったら弁慶です。

image

お腹も満たされたのでショッピングへGO!

GPO

お馴染みGPOです。

今回は時間の都合でROSSとローカルフィーバーに絞ってショッピング。

image

ROSS

価格は安めに設定されていて、探せば掘り出し物が出てきます。良いものが欲しければ朝一がオススメ。ROSSはGPOで唯一、朝8時から営業しています。

image

子供用品をメインに品定めです。

あざやかな色使いのものが多くデザインもかわいい。

image

12.99ドル。

image

これも12.99ドル。衝動買いしそう。

image

たくさんの靴。ワクワクする〜。ROSSだけで半日は遊べそう。

image

お人形さんコーナーです。

image

7.99ドル。安い。

image

むむむ、この重機のおもちゃはトイザらスで見かけたことありますよ〜。

image

8.49ドル。トイザらスでは2000円位だったので半額ですよ。

image

ROSSでは迷ったあげく収穫は無しでした。次回は朝一でリベンジです。

ローカルフィーバー

かわいいデザインが多く、日本にはないテイストがいい感じです。

image

 

店舗入り口にディスプレイしてあった服に私と主人が一目惚れ。即購入しました。

早速娘に着せました。後ろ姿なのでわかりにくくてスミマセン。

image

3721円。こんなもんですかね〜。プライスレス!

image

キッズスペース

105cm以下の子供が遊べます。娘には目新しかったようでいつも以上に元気一杯で遊んでいました。

image

ホテルニッコーグアムでサンセットビーチBBQの予定が入っていますのでショッピングはこれでおしまい。バスに揺られてホテルへ。

ホテルニッコーグアム サンセットビーチBBQ

アメリカの上質な食材をふんだんに使ったニッコーグアム自慢のバーベキュー。水平線に沈む夕日は絶景です。間近でのファイヤーダンスやポリネシアンダンスは臨場感満載。グアムに来た〜ってなりますよ、ホント。

当日の予約でしたがプレミアムサービスのおかげで最前列をキープしていただきました。

image

一人分のバーベキューです。大食いでないと食べきれません。女性には多すぎます。

image

ニッコーグアムは自分で焼くタイプのバーベキュー。バーベキューを純粋に楽しみたい方にオススメです。ショーが始まるとゆっくり食べれませんので早めに来場してくださいね。

バーベキューの匂いが気になる方には、ハイアットやヒルトンのようにシェフが焼いてくれるホテルもありますよ。

image

バーベキューとは別にビュッフェスタイルでパスタやチャーハン、サラダやカットフルーツなどたくさんの食材が取り揃えられています。飲み物はカウンターに注文したら受け取れます。

image

ダンスが始まりました。南国のリズムにテンションが上がってきます。娘は初めて見るダンスにくぎづけ。
image

男性陣の生演奏がテンポ良くてどんどん盛り上がる。

image

ダンスは女性陣のパターンと男性陣のパターン、そしてファイヤーダンスがありました。

終盤には会場が一体となってマカレナを踊り、最後にはダンサーと写真撮影ができます。

娘はこのショーがかなり気に入ったらしく、帰国後ことあるごとにショーの動画を見せろとせがみます。私たち家族には良い経験、良い思い出となったのでニッコーグアムサンセットビーチBBQを選んで大正解でした。

image

ニッコーグアム宿泊者はショー終了後もゆっくりとできるのが利点。砂遊びが好きな娘はしっぽりと遊んでました。せかせかとしたくない子連れには宿泊ホテルでのショーをオススメします。
image

他のホテルからの参加者はショー終了後間も無くピックアップとなり、そそくさと引き上げなければなりません。

ショーの動画がありますので後日アップします。

パラダイスメニュー(70ドル)を2人分で予約していたのですがトロピカルメニュー(58ドル)で予約されていました。現地でドリンク飲み放題(1人9ドル)を追加して135.8ドルで15689円でした。飲み放題のみを付加されたい場合はトロピカルメニューに飲み放題をプラスするのが良いと思います。

image

グアムっぽいことを朝から晩までたくさんの楽しめたので充実した1日でした。

 

NEXT

【1歳8ヶ月の子供とグアム旅行 Part4】アガニャショッピングセンターでお買い物/夜はマジック&イリュージョンディナーショーを堪能
おなじみプレミアムラウンジでの朝食です。 今日は朝からショッピングの予定です。 食後のコーヒーを飲み干し、庭を散歩です。 ホテル南側のチャペル前から海沿いの展望スペースへ。 青空に白が映えるチャペルです。滞在...

コメント