必見!阪神百貨店の子供の遊び場「えつじろーのかみしばい」

スポンサーリンク
おでかけ

買い物途中に限って子どもってグズっちゃう!こんなときに紙芝居かなんかで気を紛らわせてくれればうれしいんだけど

あるんです!

その名も「えつじろーのかみしばい」。
とにかくやさしいおっちゃんが1人でやってくれる、愛情たっぷり、笑いあり、やさしさあり、の紙芝居で、阪神百貨店7Fのこども服・ベビー服フロアで毎週日曜日の午後2時と3時半の2回催されています。

 

 

それでは、はじまりはじまり~

まず最初に、どん、どん、どん、と太鼓の音とともにおっちゃんが入場。

ある程度、子どもが集まればホントのはじまりです!

動物当てクイズがはじまりました。
おっちゃんのたくみな話術に子どもたちがたちまち引き込まれます!

 

子どもたちは積極的に参加!

 

おっちゃんのコミカルな動きに子どもたち大爆笑!

 

答えは、パンダさんでした~。
おっちゃんに褒められ子どもたちのテンションはあがります!

動物当てを2~3回おこない、場があたたまったところで、紙芝居がはじまります!

 

紙芝居1回目は、「うさぎとかめ」。
おなじみのお話で子どもたちは食い入るように紙芝居を見物。おっちゃんの語りかけが絶妙です!

 

紙芝居2回目は、「森のくまさん」。
おっちゃんはやさしいで歌声で子どもたちの心をわしづかみ!

 

これで、終わりとおもいきや

もう1作!

アンコール感覚での紙芝居3回目は、「とつぜん忍者ぺろまる」。初耳です。
なかなかユーモラスで面白いショートショートの作品。

 

「これでホントのおしまい」とおっちゃんのアナウンス!

が、しかし

子どもたちは、後ろの風船が気になってしかたがない様子!

どうなる?

バ~~~ン!!!

やっぱり貰えます!

配っている途中で無くなっても大丈夫!係りの人が人数分用意してくれますよ!

 

さいごに

グズちゃんもゴネちゃんも天使になれる「えつじろーのかみしばい」。子連れでの買い物を成功させる30分の魔法をぜひ体験してみてはいかかでしょう。

 

「えつじろーのかみしばい」

■場所 阪神百貨店7F(写真の現在地のところ)
■公演 毎週日曜日 2pm、3:30pmの2回
■料金 無料
■座席 20人程度

※拍手が多ければおっちゃんは元気になります!

コメント