もくじ
『どこ得?』とは
約50サイトも存在するポイントサイトから最も還元額及び還元率の良い案件を簡単に横断検索できるウェブサービスが『どこ得?』。
使い方は簡単、検索フォームにクレジットカードやFXトレードの名称を全部もしくは一部を入力しどこ得?ボタンを押すだけです。
それでは実際にやってみましょう。
エポスカードを検索してみる
フォームに「エポス」と入力!
「エポスカード」とフルネームでもかまいません。
75件ものエポスカード案件が金額順に列挙されました。上位検索された案件の金額幅はさほどありませんが、カード発行ごとに1位検索されたウェブサイトの案件を積み重ねることにより、数あるポイントサイトからの恩恵は最大となります。
案件の金額は日々変化します。キャンペーン中やポイントアップ案件が上位に来ることが多く、次の日には順位が入れ替わっていることもしばしば。
案件を申込む場合は、都度『どこ得?』で検索しフレッシュな情報に基づいて案件処理するのが良いでしょう。
みんなのFXを検索してみる
今度はフルネームで「みんなのFX」と入力してみます。
フルネーム検索のメリットは、複数の案件が表示されにくく案件を取り間違えるミスが少なくくなります。ミスを回避するならフルネーム検索がおすすめです。
みんなのFXの検索結果は、エポスカードの場合とは違い上位でも還元金額に大きな開きが生じています。こんなときに『どこ得?』の真価が発揮されたということになります。モッピーとi2iポイントの独走状態で2位と3位の間で4,000円もの開きとなっています。
還元額を見やすく表示
還元額の場合、どこ得?では多数あるポイントサイトごとの独自ポイントを統一表記してくれます。
ちょびリッチでは2ポイント=1円、GetMoneyでは10ポイント=1円、ハピタスでは1ポイント=1円といった具合にポイントサイトごとにポイントの価値が様々なんですね。なので案件を比較する場合は一旦全てを円換算しないといけません。その手間をどこ得?ではボタン一つで瞬時に導き出してくれるのです。
ポイントサイトの賢い使い方
高額案件の場合
クレジットカード発行やFX取引などの高額案件の場合、ポイントサイトによって還元額が大きく違ってくる場合が多々あります。FX取引でしたら上位と下位では10,000円以上も差がある場合もあるんです。登録しているポイントサイトが少なければ上位検索の案件を申し込み出来ないといった取りこぼしも考えられます。ですので、高額案件の場合は上位検索のポイントサイトで申込むのが得策です。上位検索のポイントサイトが未登録なら登録してでもトライする価値は充分にあります。
ショッピングや購入頻度の高い生活消耗品など
日用品やショッピングの場合、都度ポイントサイトを変えていたらものすごい手間となってしまいます。また、ショッピング案件は還元率が数パーセントなのでなかなかポイントが貯まらないんですね。ですので、ショッピングや購入頻度の高い生活消耗品などはポイントサイトを絞り効率的に貯めるのが良いでしょう。
ショッピングでオススメするポイントサイトは、ハピタスが良いでしょう。日用雑貨や生活消耗品などを取り扱うロハコ案件がなんと4パーセント還元です。
ハピタスのロハコ案件をクレジットカード決済すると、ハピタスポイントが4パーセントとTポイントとクレジットカードポイントの実に3重取りが可能です。
皆さまおためしあれ。
関連記事
コメント