ディズニーアンバサダーホテル「スティッチルーム」に宿泊してきた!アメニティまで詳しく紹介

スポンサーリンク
東京ディズニーリゾート

ディズニーアンバサダーホテル「スティッチルーム」に宿泊してきました。

今回はハンディキャッパーでも宿泊できるタイプのお部屋です。

ロビーではミッキーがお出迎え。

ディズニーキャラクターに会えるホテルがコンセプトなので、いたるところにディズニーキャラクターたちがいます。

内装や装飾は格式の高さが感じられます。

ディズニーキャラクターたちにふれあえる、シェフミッキーが有名なホテルでもあります。

スティッチルームのある5階へやってきました。

吹き抜けの豪華さに気分が高揚します。

部屋へと続く廊下。

左手はアイスルームなので、角形の氷がここで入手できます。

スティッチルームに到着。

部屋番号5102。

ゆったりとしたツインベッド。

3名で宿泊の場合は、ベッド下のトランドルベッドを自由に引き出して使います。

ヘッドボードには、リロ&スティッチ。

窓際のテーブルと椅子。

40㎡以上の広さに天井は高く作られているのでストレスのない広さ。

テレビはベッドの目の前。

テレビボードの引き出しにはパジャマ。

子供用は客室係りが届けてくれます。

タオル生地の暖かなものです。

クローゼット、鏡台、食器棚、冷蔵庫が一体となっている棚。

カップセット、ケトル、アイスボックス。

冷蔵庫内にあるミネラルウォーターは無料。

それ以外は有料となります。

鏡台はパウダールームの向かいにあるので使いやすいです。

広めのクローゼットには、金庫、スリッパ、バゲージラックなどの小物が充実。

パウダールーム。

正面には向かって、右側にトイレ、左側にバスのユニットタイプ。

※ノーマルのスティッチルームはバス、トイレは別となっています。

ミッキーとスティッチのアメニティー。

このようにアメニティーはもちろん、ポシェットも必要があれば人数分もらえます。

バスタブは大人1人がゆったりと浸かることができる大きさ。

ウォシュレット付きの広いトイレ。

コンセントは食器棚、窓際の左右、ナイトテーブルにあるので充電には困りません。

パウダールームと鏡台にはドライヤー用のコンセント。

壁紙には様々な表情のスティッチ。

リロ&スティッチの絵画も飾られていて、ファンにはたまらない要素がいっぱいですね。

子供のためにタオルでミッキーを作ってくれました。

ルームキーはプレゼントとして、記念に持ち帰ることができますよ!

ハンディキャッパー用の部屋ということで、料金設定はノーマルルームより若干低いようです。

2017年9月の情報でした。

コメント