不妊治療

ライフログ

神戸ART・大谷レディースクリニックで採卵&移植ブログ【Part 7】「妊娠に必要な栄養素、サプリはコレだ!」

妊娠するために摂取しておきたい栄養素やサプリメントについて、効能、飲む時期について詳しくまとめましたよい! ビタミンC 効能 子宮内膜が薄い場合に有効であったり、卵子の減数分裂が正しく行われるため、精子DNAの損傷(SDF)を...
ライフログ

神戸ART・大谷レディースクリニックで採卵&移植ブログ【Part 6】「不妊鍼(針)治療は効くと思います!」

不妊鍼(針)治療に通っています。 いつからかと言いますと、今年の春くらいからでしょうか。 前回の妊活のときにもお世話になった、和歌山県の浦井整骨院浦井鍼灸治療所さんです。 不妊治療、妊活とウェブで検索すると鍼治療がいいみたいな...
ライフログ

神戸ART・大谷レディースクリニックで採卵&移植ブログ【Part 5】「通院2日目」

更新が『かな〜り』遅れてしまい申し訳ありません。 今回は、ビミョーな記事になってます。 治療のことは何一つ書いていませんので、必要でなければスキップしてくださいね! 神戸ART・大谷レディースクリニックの受付でトラブル 1回目の通院...
ライフログ

神戸ART・大谷レディースクリニックで採卵&移植ブログ【Part 4】「特定不妊治療(体外受精・顕微授精)の費用を公開!」

体外受精や顕微授精の助成金については前回の記事で書きました。 で、実際のところ自腹で支払うお金は実際のところいくらなの?ということで、神戸ART・大谷レディースクリニックで体外受精や顕微授精を受けた場合の費用をご紹介したいと思います!...
ライフログ

神戸ART・大谷レディースクリニックで採卵&移植ブログ【Part 3】「特定不妊治療(体外受精・顕微授精)の助成金額や手続きを詳しく調べました!」

不妊治療にとって切っても切れない大切ないもの。・・・それはお金! ということで、「特定不妊治療」すなわち体外受精・顕微授精で受け取れるお金について徹底的に調べてみました。 それではどうぞ! 不妊治療の分類 まずは不妊治療ってどん...
ライフログ

神戸ART・大谷レディースクリニックで採卵&移植ブログ【Part 2】「通院1日目」

2018年5月10日 通院は夫と2人が鉄則!1人だと心細いですが、2人だと安心感がありますし、なにより不妊治療は夫婦の問題でもありますから!なので今日も2人。 和歌山県北部から神戸ART・大谷レディースクリニックまでは車で約3時...
ライフログ

神戸ART・大谷レディースクリニックで採卵&移植ブログ【Part 1】「ユリのご紹介」

2018年5月9日 まず最初に、ワタシは自然妊娠できない体です。 現在36歳、5年前の31歳のときに大谷レディースクリニックで不妊治療を開始し、翌年に長女を出産することができました。 長女の授乳が4歳で完了したことを区切に、夫婦で...
不妊治療

日本初!女性のための特定不妊治療と出産をサポートする保険《chouchou!(シュシュ)》

不妊治療をされている方々や今後出産が控えている方々に朗報です。 ついに特定不妊治療に対する保険が日本生命から平成28年10月2日に発売されます。 商品の名前は《chouchou!(シュシュ)》、フランス語で「私のお気に入...