オイルドで至福の時間を過ごし夫と娘が待つホテルへ帰ってきました。12時頃だったのでランチをとるべくホテル目の前のエスプラネードを散策します。
グリルド(Grill’d)
オーストラリアに来たからにはオージービーフでしょ!ということでオージービーフのハンバーガーをいただけるグリルドに入店。
お昼時なのでオージーで賑わっています。日本人は私たちだけ。
ハンバーガーはSimply Grill’d(BEEF)/$11.5。
肉厚ジューシーで肉感が抜群。ボリュームはビッグマックをひと回り大きくした感じなので少食な女性はシェアしても良さそうです。焼きたてのバンズとパテの相性も良く、味付けは素材を重視しているので濃すぎないのが良いところ。濃い味付けが苦手な2歳の娘もバクバク食べていました。旅行中にたくさんの外食をしたのですが、アメリカ圏と違い日本人には濃すぎず、食材を生かした調理をされている店がほとんどでありがたかったです。また、ハワイやグアムのように島国ではないので新鮮な野菜や果物が多く、日本人はここで結構やっていけるなと思いました。
ポテトはOur Famous Grill’d Chips(HOT CHIPS)Regular/$4.8。
揚げたてサックサク。うまいです。モスバーガーのポテトを素朴にしたような感じ。結構お腹膨れます。
写真はありませんがラムのハンバーガーもいただきました。若干のクセはありますが香ばしくてボリューム満点、美味しかったです。
メニューはビーフ、チキン、ラムの3種のハンバーガー、サンドイッチ、サラダ、ベジタリアンメニュー、キッズメニューから選べます。
オーダーはレジで行いそこで支払います。料理ができあがればスタッフが席まで持って来てくれるシステム。
お絵かきセットを持って来てくれました。
ケアンズでは子連れの場合ほとんどのお店でお絵かきセットをサービスしてくれます。滞在中たくさんのオージーが子供にやさしくしてくれ、日本より子供にやさしい環境であると感じました。
天井が高く気持ちの良い空間。
オープンテラス、道路沿いの明るい空間、奥のシックな空間が選べます。
私たちはシックな空間でマッタリといただきました。
営業時間 日曜日ー木曜日 11amー9:30pm/金曜日、土曜日 11amー10pm
電話 0740414200
場所 77 Esplanade, Cairns City, QLD, 4870
食後はホテに戻り少し休むことに。
バルコニーでウエルカムフルーツをほおばりました。
みんな元気になったのでエスプラネードを散策することに。
Australian Leather Company
今回の旅行の目的の一つ、メイドインオーストラリアのアグ(UGG)を買いにやってきました。
場所は旅行者ならば誰しもが通るであろうエスプラネード沿いの好立地にあります。
このカンガルーが目印です。
ここではメイドインオーストラリアのアグ(UGG)が購入できます。日本でよく見かけるアグ(UGG)はアメリカブランドでメイドインチャイナのものなのです。このことは別の記事で詳しく書きますね。
そして、ここの日本人スタッフさんがとても頼りになる方で、アグの説明はもちろん滞在中のお得な情報や説得力のあるとても役立つお話をたくさんしていただけるので、旅行者にはとにかくありがたい存在なのです。
ケアンズでアグを買われる方はもちろん、初ケアンズの方は訪れて損はないでしょう。
私が購入したアグは後日アップします。
Australian Leather Company
営業時間 12pmー22pm
電話 0740516711
場所 Shop9/53-57 The Esplanade, Cairns
エスプラネードラグーン
Australian Leather Companyの目の前にあるケアンズを象徴するスポット「エスプラネードラグーン」。みなさまの意に反してケアンズの中心街にはビーチがありません。そのかわりエスプラネードラグーンというラグーンプールが造られました。海に近づくにつれ深くなる構造なので赤ちゃんから大人まで楽しめる場所なのです。夕方から夜にかけてプールに入るのがオージー流とのことで、夕方からゾロゾロと人が集まりだします。確かに日中は日差しが強すぎてとにかく暑く、長時間外にいると黒焦げになってしまいます。夕方から夜にかけては比較的外気温が高く、プールの水温は生暖かいのでちょうどいい感じになります。夕方のラグーンプールはとにかく気持ちが良いのです。
私たちは夕方の1時間くらいをここで過ごしました。
エスプラネードラグーン
営業時間 木曜日ー火曜日 6amー21pm
水曜日 12pmー21pm
場所 52-54 The Esplanade, Cairns City QLD 4870
ケアンズ ナイトマーケット
ケアンズに来たならば絶対に立ち寄りたいスポットの一つ、ナイトマーケット。
エスプラネード沿いなのでアクセスは簡単。エスプラネードからアボットストリートに通り抜けできるようになっています。
多種多様なお土産や食べ物のテイクアウトはもちろん、マッサージ屋さんまであります。ケアンズのお店はほとんどが夕方5時くらいには閉まってしまうのですが、ナイトマーケットだけは深夜まで活気が溢れているのです。
夕食はナイトマーケットでテイクアウトすることにしました。経費削減です。ちなみにフードコーナはアジアンなお店ばかりが立ち並びます。
ナイトマーケットではクレジットカードがバンバン使えます。ケアンズではクレジットカード決済が小さな店舗にも浸透していて、クレジットカードが使えない店舗を探す方がむずかしいくらい。私の記憶ではクレジットカードが使えなかったのは、グリーン島のコインロッカーとキュランダ村の数店舗だけです。ケアンズ旅行には金利の安いクレジットカード携帯がmustです。クレジットカード使用の際は4桁の暗証番号を求められるので忘れずメモっておくことが大切です。
ケアンズ ナイトマーケット
営業時間 4:30pmー23pm
電話 61 7 4051 7666
場所 54/60 Abbott St, Cairns City QLD 4870
ウールワース(Woolworths)
ここでは明日の朝食を仕入れにやってきました。明日はグリーン島ツアーに参加するため朝食を優雅にとる時間がありません。パッと食べれるものを物色します。
エスプラネード沿いのホテルに滞在する場合、間違いなくここのスーパーが一番使い勝手が良いです。食品や日用品が豊富にあるので大体のものが手に入ります。ただしお酒は売っていません。ケアンズではお酒はリカーショップで販売されています。
リカーショップを利用する場合、ウールワースまで来たならば、向かいのボトルマートか、隣のBWSが便利です。
ボトルマート。
BWS。
ウールワースでは新鮮な野菜や果物もたくさん取り扱っています。
お惣菜コーナーも充実しています。
色々気になりましたが、パンとフルーツを購入しホテルへ戻りました。
ウールワース(Woolworths)
営業時間 月曜日ー土曜日 8amー21pm/日曜日 9amー21pm
電話 61 7 4058 5356
場所 103 Abbott St, Cairns City QLD 4870
NEXT

コメント