ポートダグラスで観光したあとは、カンガルーさんとロックワラビーちゃんに会いに行きます。
の前に、マリーバゴルフ場でカンガルー見学する予定だったのですが、ゴルフ場へたどり着けず…、カンガルーさんは次回へ持ち越しです。
と、いうことでワラビーさんがいる、グラナイト・コージ・ネイチャーパークへ向かいます。
アクセス
ケアンズから向かわれる方が多いかと思いますので、ケアンズからのルートをまず紹介しますね!
ケアンズからは、車で約1時間20分のキュランダ、マリーバを通るルートです。
マリーバ付近の道がややこしいので、グーグルマップやiPhoneに備わっているマップアプリの指示にしっかりと従ってくださいね!
私たちは、ポートダグラスからのこのルート。
こちらは、1時間30分はかかりましたよ!
のんびりした、田舎道でお店は数えるほど、牧場もありました。
マリーバに入れば、この看板がでてきます。
グラナイト・コージ・ネイチャーパークまでこの看板がちょいちょい出てきますので見逃さないで!
マリーバ付近に来ればこんなアリ塚がぽつぽつと見受けられるようになります。
とてつもなくデカいんで初めての方はビックリするハズ。
マリーバの町から10分ほど走ると、右手に放牧されている牛さんが!
ここまで来ればグラナイト・コージ・ネイチャーパークはあと少しです。
「最後は主要道から折れて未舗装の道を5分くらい走る」と、覚えておいてくださいね。
ポートダグラスからの長旅でこうなりました。
グラナイト・コージ・ネイチャーパーク(Granite Gorge Nature Park)
ここは、手つかずの自然がいっぱいで、ハイキングや川遊びができ、キャンプをしたり、コテージなどで宿泊することも可能なんですよ。
放し飼いの鳥さんたちも。
グラナイト・コージ・ネイチャーパーク
■HP https://www.granitegorge.com.au
■住所 332 Paglietta Road Chewko Via Mareeba QLD 4880 Australia
■電話 +61 7 4093 2259
ロックワラビーの餌付け
まずはこの建物へ向かいましょう!
入って右手が受付です。
ここではワラビーフードがAU$1で売っています。
これがワラビーフード。
後でわかったのですが、ワラビーちゃんたちは餌付けに慣れているため、ワラビーフードがなくても寄ってきてくれます。
たわむれたいのならワラビーフードは必須。
受付施設を出て少し下るとワラビーたちがいる岩場があります。
こんな広々としたところです。
ワラビーたちがワラビーフードを感知すると。
寄ってきました!
ワラビーフードがあればこんなこともできちゃいます。
娘はこのとき2歳半でしたがワラビーちゃんとたわむれることができました。
とってもかわいいワラビーちゃんたちですが、楽しく遊ぶためにおぼえておいてほしいことがあります。
- 1つ、ワラビーちゃんは暑さが苦手、真昼間は陰から出てきません。会いたいなら朝か夕方がベストです!
- 2つ、ワラビーちゃんたちには前足にちっちゃな爪があります。餌付けのときは十分注意!
- 3つ、ワラビーちゃんたちはワラビーフードが大好きです。ワラビーフードのひったくりに気をつけて!
寿司パラダイスでテイクアウトディナー
ケアンズにある寿司パラダイス。
またまたオーストラリアンレザーカンパニーのスタッフさんに教えていただいたお店。
ケアンズで本物の寿司を食べるなら絶対ココ!だそうです。
理由は、「日本人が握ってくれているから」とのこと。
確かに、味はサイコーでしたよ!
次回も間違いなくリピートします。
スシパラダイス(Sushi Paradise)
■HP http://www.sushiparadisecairns.com/index_jap.html
■営業 月曜から土曜日 /11am – 6:30pm
■定休 日曜日・パブリックホリデー
■電話 (07) 4028 3452
NEXT

コメント