【USJレストランで食事ブログ2017】アズーラ・ディ・カプリでピッツァ アズーラやアンティパスト・ミストを食べてきた/メニューや料金も

スポンサーリンク
USJ

ここはニューヨークエリアにあるアズーラ・ディ・カプリ。(舌噛みそう!)

石釜で焼き上げた本格ピザがいただけます。

テーブルサービスが受けられるお店で、アルコールや低アレルゲンメニューもあり、子供から大人まで楽しるお店。

本日のメンバーは、夫、私、娘(3歳)。

それでは入店!

まず目を引くのが店先のテラス席や、テラスから中に入ったところのバルコニー席。

春や秋にはこういった座席で食べるのもいいですね!

ちなみに写真はバルコニー席。

私たちが訪れたのは8月初旬だったので、冷気に誘われるがままに一直線に店内へ。

店内は「青の洞窟」をイメージした地中海風建築。

美味しいピザ屋感MAX!

↑お腹が減ってます。

天井が高く広々した空間。

是席数は、う〜ん、ざっと100くらいですかね。

しかし、座席が多いからといって安心してはいけません。

開店と同時に入店しましたが、あっという間に満席。

店を出る頃には大行列となっていました。

ちなみに、今日は夏休みの平日。

夏休みは混むのが当たり前ですが、それ以外の場合であっても予約しておくのがベストな気がしますね!

青の洞窟をイメージした店内なので、カプリ島でしょうか?

新婚旅行を思い出しました。(どうでもいいって?ほっとけ!)

キッチンはオープンキッチン。

ピザはシェフ?コックさん?が一つ一つ手作りしてますよ!

これが結構早い!

とにかくお客さんが多いので、ロボットのごとく動いてます。

キッチンの奥には石釜。

アボカドの上っ。

ニワトリのようにキョロキョロしながらやっと着席。

このお店で嬉しかったのは、気遣いが行き届いていて、とても気持ちの良い接客。

せっかくいいお店であっても接客が悪いと、げにょ〜ってなっちゃいますから。

USJのテーブルサービスがあるお店は、接客に関してはどこも安心ですね。

子供&ベビーカーの対応もバッチリでしたよ。

夫はコカコーラゼロ。

400円。

私と娘もゼロ。

ウォーラー(お水)、0円。

アンティパスト・ミスト(ビアソーセージ、サーモンのエスカベッシュ、ナスのトマト煮込み、 スティック野菜のバーニャカウダ)

1,040円。

これは、美味しいです。

とにかく炭酸系が飲みたくなる。

ビールや、ビール!

私は飲めませんがそう思いました。

ピッツァ アズーラ(4種のチーズと生ハムとルッコラのピッツァ 黒トリュフ添え)
¥2,840。

このピザはウェイターさんにオススメされた一品です。

素人なので、うまいっ!の一言しかコメントできませんが、とにかくうまいです。

ここに来たならば、ぜひ!

ピザにはお好みにより、このオリーブ油をかけて。

唐辛子が入っているので味変とまではいきませんが…、とにかくピザとは相性いいです。

以上のメニューを親子3人でシェアしましたが、量はまあまあいけました。(少し足らないくらい)。

足らなければ、このオイル飲んじゃってください。

真面目な話、たくさん食べられる方は物足らないでしょうが、女子同士ならシェアが良いかもです!

 

以下はメニュー。

次回はスイーツいってみます。

おトイレは、パーク・サイド・グリルのおトイレを使うことになります。

キレイなので安心。

 

アズーラ・ディ・カプリ

■場所   ニューヨークエリア  パーク・サイド・グリルの横(USJのヘソ)

■営業   10:30amー7pm/無休

■HP   http://guide.usj.co.jp/ja/restaurant/pc/j_azzurra_di_capri.do

■予約   こちらから→https://www.tablecheck.com/ja/shops/azzurra-di-capri/reserve

受付期間はご来場日当日1ヶ月前11:00~前日(利用時間の24時間前)まで。
※前の月に同日がない場合は、ご利用月の1日からの受付。

コメント