うだアニマルパーク近くで食事!子連れランチもおすすめ「しゃもじ」

スポンサーリンク
たべる

子供に安心安全な食事を!ということでゴールデンウィークでごった返している「しゃもじ」へやってきました。

久しぶりに来てみて以前から変わったことが大きく3つありました。コレです⤵︎

  • メニューが変わった
  • サラダビュッフェが無くなった
  • アルコールメニューが無くなった

メニューが変われどココの売りである、体にやさしいごはんというコンセプトは変わりません。しかし、サラダビュッフェが無くなったのは残念!復活お願いします。アルコールに関してはお父さん方には痛手ですかね。

今回は人気No.1の竜田揚げ定食お子様プレートのレビューです。

その前に、しゃもじとはなんぞや?という方にざっとご紹介です。

しゃもじとは

  • 生産者の顔が見える素材ということで、素材の信頼性を高めている。
  • 化学調味料は必要最小限とし、ユーザーの健康を考えている。
  • 調理は人の手で一手間かける。
  • 旬の野菜を使う。

とまあ、お客様のことを大切にしていますよ!ということだと思います。食品添加物が出回り過ぎた現代社会において、これだけ気遣いしてくれている飲食店はなかなかありません。特に小さな子供の健康に気を使う、子育て世代(私も2歳児の子育て中)には大きな味方なのです!

人気No.1、竜田揚げ定食

竜田揚げと葉物サラダのプレート、小松菜の酢味噌和え、ごはん、根菜の味噌汁、カブの漬物。

言わずもがな、野菜はシャキシャキ新鮮!間違いありません。ココの料理を小さい頃から食べていれば、野菜が好きにしかならないでしょう!

そして何より、メインの竜田揚げのうまさがハンパないんです。素材を活かしたシンプルな味付けなんですが淡路産の鶏ももの旨みをパリッパリの衣が包み込み、頬張った瞬間に肉汁が溢れ口いっぱいに鶏ももとパリパリ衣のフレーバーが広がります。女性にはまあまあのボリュームなのですが、味付けがくどくないのでペロッと食べてしまいました。

お子様プレート

子供の了承を得て、少し味見させて貰いました。大人が食べても美味しいです。

基本的に必要最小限の濃くない味付けですので、子供が食べる外食メニューとしては安心感バツグン。うちの子の場合ですが、美味しくて新鮮なのでバクバク食べてくれます。

ちなみにお子様プレートの竜田揚げは、竜田揚げ定食のものと同じです。

いつも安心で美味しいごはんが食べられるので、親子で満足することができました。

 

最後に2017年5月現在のメニューをどうぞ。⤵︎

メニュー

5月限定メニュー。アスパラチーズの春巻きは新しい発想です。パリパリがやみつきになりそうで、美味しかったです。

ごはんプレートは人気メニューです。夕食時には完売でした。

お肉にこだわっています。美味しいです。

 

しゃもじ

■電話 0745-96-9977

■場所 奈良県宇陀市大宇陀拾生250-2

■営業 平日:11:30amー21pm/土日11amー21pm

■HP http://akinonoyu.com/restaurant

※この記事は2017年5月4日の記事です。

 

参考

奈良県宇陀市「うだアニマルパーク」料金無料のお出かけスポット!住所や営業時間なども詳しく!
奈良県宇陀市にあるうだ・アニマルパークに出かけてきました。 動物と触れ合うことのできる施設で、なんと入場&駐車の料金が無料!子育て中のファミリーにはありがたい限りです。 アクセスは車が断然便利ということでマイカーで行って...

コメント