ヒルトングアムリゾート&スパで6泊した私たちですが、ホテル内のレストランをフル活用させていただきました。
小さい子供連れということもあり、ホテル内にレストランが数件あるのはとてもありがたかったです。
それでは、レビューをどうぞ。
アイランダーテラス
アイランダーテラスは、開放感あるトロピカルな雰囲気のカジュアルブュッフェレストランでブレックファスト、ランチ、ディナーが楽しめます。
特に、ディナーブュッフェは曜日ごとにテーマがあり、宿泊客を飽きさせないサービス精神が嬉しいですね。
また、オープンキッチンでは、ブレックファストの出来立てオムレツやローストビーフのカービングなど演出が私たちをワクワクさせてくれます。
キッズスペースも完備されていて、ファミリーに優しく、ゆったりとブッフェを楽しめます。
日曜日にはサンデーブランチも開催されていて宿泊客に人気となっているようです。
グリルゾーンです。
ぷりっぷりのシュリンプがたまりません。
焼きたてのパンに新鮮なフレッシュフルーツ。
チーズは種類が多く美味。
トロピカルフルーツジュース。
南国の香りがクセになります。
品数がとにかく多いのです。
日本食やスパイシーなアジアン料理。
様々な味付けのサラダ。
スイーツだけでお腹がいっぱいに!
種類が豊富なフレッシュサラダ。
デザートにイチゴのスイーツをいただきました。
お腹に余裕があればもっと食べたかったです。
今回はランチで利用しました。
料金は、大人$23.00 / 子供(5-11歳)$14.00。
このクオリティーだと割安に感じませんか?
ツリーバー
グアムのローカルにも人気があるツリーバー。
南国のムード満点の雰囲気の中、冷たいビールやカクテルを楽しむことができます。
何と言っても、プールやビーチで遊んだ後、水着のままでランチを楽しむことができる、トロピカルな感じがたまらないのです。
プール後のランチで利用させていただきました。
まずは、冷たいドリンクで乾杯!
マルゲリータピザ、ポモドーロソースのパスタ、ロコモコを注文。
デザートのアイス。
チョコレートケーキがかなり濃厚で美味しかったですよ。
メニューは少ないですが、海やプール後にサクッと食べるにはじゅうぶんです。
キッズメニューもあります。
カフェチーノ
カフェチーノは24時間営業!
深夜到着や早朝出発の方にはとても便利です。
店内は広々としていて、タモン湾を眺めながらゆったりとしたソファーでリラックスしたひとときを楽しめます。
特製のコーヒーや豊富なドリンク、アルコール類、焼き立てで新鮮なペストリー、サンドイッチなどの軽食がいただけ、各商品のテイクアウトが可能!
グアム名物チャモロクッキーもあり、その場で食べてもいいし、お土産にしてもOKなんです。
開放感のある店内。
景色を眺めながら店内でいただくことも、テイクアウトも可能です。
ショーケースにパンやスイーツたちが美味しそうに並んでいます。
店内で朝食をいただきました。
マフィン、サンドイッチ、菓子パンです。
一つ一つが大き目のつくりなので、少食の方は1つのものを2人でシェアしても良いかも。
味はアメリカンな感じがとてもイイ!
マンゴースムージー、ホットコーヒー、カットフルーツ。
スムージーやカットフルーツの素材が新鮮。
アメリカンコーヒーでまったりできました。
ここは24時間営業で手軽に利用できて、滞在中にとても重宝しましたよ。
タシクラブラウンジ
開放感ある天窓から明るい日差しが降り注ぐタシクラブラウンジ。
朝食やハッピーアワー、グアムカルチャー体験イベントなどのサービスが楽しめます。
タシクラブ宿泊者だけが楽しめる、優雅でゴージャスな特権!
とにかく開放感がイイ!
朝食をいただきます。
カットフルーツ、野菜が新鮮。
シャッキシャキです。
ここでは和食や魚にありつけるのが嬉しいですね。
グアムの中では、小さな子供のための絶好のお食事スポット。
おサルさんがナットゥーを食べています。
ゾウさんはキッズスペースでおもちゃに夢中。
タシクラブラウンジは朝食で結構お世話になりました。
ハッピーアワーは今回は利用できなかったので、次回は楽しみたいと思います。
プレミアエグゼクティブラウンジ
室内はモダンなインテリアで統一されたプレミアエグゼクティブラウンジ。
コンチネンタルブレックファストや、豊富なドリンク・おつまみがいただけ、イブニングカクテルなど、ゲストを満足させるサービスが充実。
タモン湾や恋人岬を望める海の景観を楽しみながら、ゆっくりとしたひと時を楽しめます。
ハッピーアワーでの利用です。
ドリンク類は豊富でアルコールとフード以外はテイクアウトがOK。
コーヒーはレギュラー、アメリカン、カプチーノが楽しめます。
ドリンクメニュー。
ラウンジ内は基本的にセルフサービスとなっていて、アルコール類はスタッフにオーダーするシステムとなっています。
次回は最終話、帰国便のレビューです。
お楽しみに。
NEXT

コメント